【和歌山】南海加太線めでたいでんしゃ乗車体験記|周辺のおすすめスポット
皆さんの中にも鉄道好きの方はいらっしゃいますでしょうか?
我が家は3歳の息子が乗り物大好き。もちろん、電車も大好きです。
台風が過ぎさったある土曜日のことでした。雨が続いていて、公園に行ってもドロドロになるのが見えていたので、何か子供を遊ばせるのにいい場所はないかと考えていました。
その時に思いついたのです。田舎のローカル線だったら、人も少ないし、子供がはしゃいでも迷惑をかけることもない。プランを伝えたら息子もノリノリです。
ということで、和歌山にあるローカル線の一つ、南海加太線に乗ってきましたので、レポートいたします!
この記事がおすすめな人
- 鉄道が好き
- 子供が楽しめる場所を探している
- 和歌山への日帰り・宿泊旅行を考えている
今回行った南海加太線、ふらっと日帰りで行くもよし、プランを作って泊まりで行くもよしです。
海鮮の楽しめる食堂やラーメンもぜひ楽しんでください。
南海加太線について【和歌山・めでたい電車】
南海加太線は、南海本線 和歌山市駅から、和歌山県の西端、加太を結ぶローカル線です。概ね、30分に1本のペースで運行しています。和歌山市駅〜紀ノ川駅は南海本線との並走となっています。
その中でも、最近は加太の名産であるタイをあしらった、『めでたい電車』が人気です!
しかもそのめでたい電車、現在は4種類あり、それぞれ個性のある外観、内装をしています。
全部乗ろうと思うとなかなか骨が折れますが、電車好きであれば挑戦してはいかがでしょうか?
めでたいでんしゃ「さち」
めでたいでんしゃ「かい」
めでたいでんしゃ「なな」
めでたいでんしゃ「かしら」
加太線(かだせん)は、和歌山県和歌山市の紀ノ川駅から加太駅までを結ぶ南海電気鉄道の鉄道路線である。
沿線にある日本製鉄などの工場への通勤路線であるほか、夏季には磯ノ浦や加太への海水浴客なども見られる行楽路線でもある。
2014年11月より、沿線の海産物を売り物に観光客を誘致するため、「加太さかな線」の愛称のもとに各種広報、イベントが行われている営業距離:9.6km
Wikipediaより抜粋引用
駅数:9駅
さらに加太は、鯛漁で栄えた漁師町です。周辺の飲食店では鯛料理や、海鮮類を楽しめるお店が点在しています。
南海加太線へのアクセス
加太線の始発駅、南海和歌山市駅です。南海電鉄の和歌山側の主要駅で、南海難波駅まで南海本線でつながっています。
難波からは、特急サザンで約1時間です。特急サザンは指定席と自由席が半々となっていて、自由席であれば追加料金は不要です。
また、和歌山市駅はJR和歌山駅とも、JRで直接連携してるほか、路線バスで移動可能となっています。
和歌山市駅へのアクセス
- 南海難波駅より、特急サザンで約1時間
- 関西国際空港より、南海空港線・南海本線で約65分
- JR和歌山駅より電車で約8分、バスで約20分
南海加太線に、ローカル電車の旅に出発!【和歌山】
今回の電車旅のルートは、南海加太駅を出発し、そのまま南海和歌山市駅まで23分かけて移動するルートでした。
南海加太駅から出発!めでたいでんしゃ「かい」に乗車
今回は、西端の終点、加太駅から出発しました。駅舎にも、鯛のロゴマークがたくさん飾り付けられています。
また、当時は南海電車が映画すみっコぐらしとコラボしていたため、駅構内にも装飾がたくさんありました。
近年、加太線は加太の特産品である鯛を取り上げて、キレイにラッピングした、「めでたい電車」として運行しています。
今回乗ったのは、その中でも水色に装飾された「かい」です。
乗り込んで出発すると、しばらくは山道が続きますが、磯の浦駅あたりからはずっと古い住宅街を抜けるように走っていきます。
注目すべきは車内の様子です!
まるで海の中を潜っているかのような装飾。つり革には魚やカニ、昆布や魚群を模した吊り広告、クラゲが浮かび上がるカーテン、魚やタコがたくさんプリントされたシート。
終点から終点まで、たった20分強の短い時間ですが、飽きずにみていられます。子供だけでなく、大人にも魅力たっぷりの電車ですね!
ちなみに、4種類のめでたいでんしゃはそれぞれコンセプトを持っており、内外装のデザインが異なります。
- さち(ピンク)
ハートがモチーフ。幸せを運ぶ「めでたいでんしゃ」 - かい(水色)
海の中がモチーフ。開運の願いを込めた「めでたいでんしゃ」 - なな(赤)
車内全体がパワースポット。ご縁がいっぱいの「めでたいでんしゃ」 - かしら(黒)
Hydeとコラボ。乗り込めばそこは冒険船!ワクワクの止まらない「めでたいでんしゃ」
▼ 参考
加太さかな線観光列車「めでたいでんしゃ」|南海電鉄 特設HP
めでたいでんしゃ「かしら」にも乗ってきたよ
後日、めでたいでんしゃ「かしら」にも乗車しました!
こちらは地元和歌山市出身のミュージシャン、HYDEとのコラボレーションで生まれた、漆黒の外観を持つカッコいいデザインです。
他のめでたいでんしゃと同様、魚の形をした吊り革がキュートです。
それに加えて、この車両では音楽のテーマにふさわしい、音符♪マークの吊り革もありました!
また、金のタイの飾りの上には、HYDEのサインも飾られていましたよ。
HYDEのファンなら、一度は乗ってみたいおしゃれでカッコいい電車ですね。
南海和歌山市駅に到着!ちょっとぶらぶら…
和歌山市駅に到着して、少しブラブラしました。和歌山市駅は最近、大改修を経て、きれいで立派な駅ビルへと変貌を遂げました。
全く興味を示さない息子を尻目に写真をパシャパシャ。
和歌山市駅の駅ビルは去年リニューアルされ、キーノ和歌山としてオープンしました。その中には和歌山市民図書館が移転してきています。
一階にはスターバックス、蔦屋書店が入っており、地方のイチ図書館とは思えないほど洗練された見た目になっています。
あえて欠点を言うなら、静かで厳かな雰囲気の図書館を求める人には向いていないかな〜と感じます。
しかしながら、新たな和歌山のランドマークとして、衰えて行く和歌山の集客の目玉の一つとなってくれることを期待します。
南海加太線沿線のおすすめスポット 【和歌山・ローカル電車の旅】
ここからは、南海加太線周辺のおすすめスポットを紹介したいきます。
加太駅周辺
加太海水浴場
加太海水浴場は、加太駅から徒歩10分程度のところにある砂浜のある海水浴場です。
海水浴は6月中旬頃〜8月末頃の期間限定です。一方で、一年を通してBBQが楽しめます。BBQの道具はレンタルできるので、手軽に楽しめますよ!
(ただし、近くにスーパーはない…)
友ヶ島
友ヶ島は、紀伊半島と淡路島の間に浮かぶいくつかの無人島の総称です。
戦時の要塞設備跡が残っており、風光明媚なその景観は、ラピュタのようだと評判です。
友ヶ島へは、加太から出港している連絡船で行き来できます。
廃墟好きにはたまらんスポットですね。
また、Webコミック「ジャンプ+」で連載されていたマンガで、2022年4月から放送されているアニメ、『サマータイムレンダ』は和歌山、友ヶ島が舞台になっています。
休暇村 紀州加太
休暇村 紀州加太は、加太の高台に位置する宿泊施設です。
料理、温泉、景観と三拍子揃っているうえ、キャンプ場も新しくできました。
特に料理は絶品。鯛を中心とした海鮮料理に舌鼓を打って下さい。
【楽天トラベル】休暇村 紀州加太加太線沿線
磯の浦
磯の浦は1.5kmにも及ぶ砂浜を持つ、遠浅の海岸です。
一年を通してサーファーたちが集まる、関西でのサーフィンのメッカ!
7〜8月の海水浴シーズンは、海水浴とサーフィンのエリアが分かれており、お子様連れでも安心して楽しむことができます。
和歌山市駅周辺
和歌山城
徳川御三家の一つ、紀州徳川家の居城、和歌山城は、和歌山市駅から徒歩約15分で行くことができます。
天守閣も見学可能ですし、敷地内の和歌山城公園動物園は、入園料無料で楽しむことができます!
珍しい動物がいるわけでもない、小規模な動物園ですが、小さなお子様が楽しむには十分ですよ!
また、春には花見、秋には紅葉がキレイに咲く庭園も見ものです。
和歌山グルメ
和歌山のグルメと言えば、まず初めに思い浮かべるのはラーメンではないでしょうか?
和歌山ラーメンは豚骨醤油スープがベースの、中細ストレート麺が特徴的です。
下記リンクで詳しく紹介していますので、ぜひ合わせてご覧ください。
和歌山のローカル線は個性的でおすすめ
以上が今回乗ったレポートになります。和歌山にも意外と素敵なスポットがあるのが、少しでも伝われば幸いです。
休日の行楽には、是非和歌山も選択肢のひとつとしてご検討下さい!
まとめ情報 イベント情報 カフェ キャンプ スイーツ モデルコース ラーメン レジャー施設 伊都・高野山 公園 出店情報 和歌山市 宿泊 岩出・紀の川 御坊・日高 散策 景勝地 有田 海南・紀美野 白浜・田辺 神社仏閣 紀南 花火・祭り 電車 食堂・レストラン
コメント