MENU
  • グルメgourmet
  • 観光sightseeing
  • レジャーleisure
  • ニュースnews
  • お問合せcontact
絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • カテゴリー

  • タグ

新着記事
  • 和歌山の新規出展情報
    【和歌山市】ラーメン亀徳 北ノ新地にオープン!2023/6/5
  • 和歌山のイベント情報
    【イベント】和歌山ええもんEXPOが御坊で開催 2023/6/18(日)
  • 和歌山の新規出展情報
    【和歌山初上陸】さかい珈琲紀の川店 2023/6/2 オープン!
  • 和歌山で開催される花火大会の一覧(2023年版)
    【2023年版】和歌山の花火大会情報まとめ|地域別に紹介
  • 和歌山の新規出展情報
    【和歌山市駅すぐ】突如開店!?「鳴海ラーメン」が2023年5月に新オープン
人気記事
  • 和歌山の新規出展情報
    【マルハチ中華そば】和歌山市パームシティ前にオープン – 2023年5月6日予定
  • 和歌山の新規出展情報
    【Cafe Natural 8】和歌山市•浜の宮にオープン 2023/4/22
  • 和歌山県内のホタル鑑賞スポットおすすめ7選
    【2023年版】和歌山でホタルが楽しめるおすすめスポット7選
  • 和歌山のイベント情報
    【イベント】きのくに線駅マルシェが開催 – 2023年5月14日
  • 【グリーンコーナーのグリーンソフト】和歌山以外どこで売ってる?|元祖抹茶ソフト
    【グリーンソフト】和歌山以外どこで売ってる?|元祖抹茶ソフト
タグ
まとめ情報イベント情報カフェスイーツモデルコースラーメンレジャー施設伊都・高野山公園出店情報和歌山市宿泊寺社仏閣岩出・紀の川御坊・日高散策景勝地有田海南・紀美野白浜・田辺紀南電車食堂・レストラン

スポンサーリンク

となりの和歌山ブログ - 和歌山のグルメ・観光・レジャースポット情報
  • グルメgourmet
  • 観光sightseeing
  • レジャーleisure
  • ニュースnews
  • お問合せcontact
となりの和歌山ブログ - 和歌山のグルメ・観光・レジャースポット情報
  • グルメgourmet
  • 観光sightseeing
  • レジャーleisure
  • ニュースnews
  • お問合せcontact
  1. ホーム
  2. 観光
  3. 【紀州東照宮】徳川家をまつる和歌にも詠まれた絶景の神社 – 和歌山市

【紀州東照宮】徳川家をまつる和歌にも詠まれた絶景の神社 – 和歌山市

2023 4/29
観光
和歌山市 寺社仏閣
2023年4月29日
【紀州東照宮】徳川家をまつる和歌にも詠まれた絶景の神社 - 和歌山市

紀州東照宮は、紀州徳川家初代藩主・徳川頼宣が建造したものです。頼宣の父である家康(東照大権現)を祀っており、のちに頼宣も祀られるようになりました。

和歌浦の小高い山上にあり、そこから眺める和歌浦湾の景色は絶景です。

NHK『ブラタモリ』でも取り扱われたことがあります。

目次

紀州東照宮とは徳川家康・頼宣を祀る神社

三つ葉葵の御紋の書かれた屏風

紀州東照宮の建立

紀州東照宮が創建されたのは元和7年(1621年)ですり

徳川家康の第10子・頼宣が父の家康を祀るために建立しました。ご祭神として、徳川家康公と徳川頼宣公が祀られています。

権現造りの社殿は、極彩色で精巧な彫刻、漆塗りの柱や縁など、「関西の日光」とも称されています。

紀州東照宮のご利益

心願成就(開運・厄除・家内安全・商売繁盛・安産など)

徳川家康公は、長い年月をかけて全国を統を違成されました。そのことから、願いを持ち努力していれば、それを成就させてくれる(かなえてくださる)神様と言われ、信仰されてます

病気平癒

家康公の神号は、東照大権現です。東照大権現の本地仏は薬師効来(東方瑠璃光処米)ということで病気を治してださる神様と言われています。

紀州東照宮の歴史

  • 1602年 徳川頼宣が家康の十男として生まれる
  • 1619年 頼宣が紀州藩主となる
  • 1621年 紀州東照宮が建造される
  • 当初は東照大権現のみが祀られていたが、のちに頼宣(南龍大神)も合祀された

[ad]

紀州東照宮の108段の階段を上がれば絶景が待っている

社殿は和歌浦の雑賀山(さいかやま)にあり、108段の石段を登った先にあります。

正直、かなりキツい。

でも安心してください。脇に遠回りになりますが坂道があります。お子様連れや体力に自信の無い方は、そちらを通行するようにしましょう。 

私ですか?
2歳の娘を抱っこして登りました…

長い石段を登り切ったら、振り返ってみて下さい。

和歌にも歌われた、和歌浦湾の絶景があなたを待っています。

若の浦に 潮満ちくれば 潟をなみ 葦辺をさして 鶴鳴きわたる

「万葉集」山部赤人

徳川家の手で建てられた神社にしては、少しこじんまりとしていた印象はありましたが、建物は非常に立派です。

本殿には左甚五郎の作といわれている彫刻や、狩野探幽の壁画があり豪華な造りとなっていますり。

お祓いなどにも対応してくれます。

社殿の中に入るには、別途拝観料が必要です。

拝観料

  • 大人:500円
  • 小人:250円

ぜひ一度、この絶景を望みに訪れてみてはいかがでしょうか?

紀州東照宮へのアクセス

紀州東照宮は、電車の駅からは少し離れたところにあります。
そのため、自家用車(有料駐車場あり)やバスで訪れるのが良いでしょう。

住所・問い合わせ先

和歌山市和歌浦西2丁目1番20号
受付時間:9:00〜17:00
電話:073-444-0808

バスで行く
  • JR和歌山駅より
     和歌浦口バス停下車 徒歩8分
  • 南海和歌山市駅より
     和歌浦口バス停下車 徒歩8分
車で行く

和歌山南インター(スマートIC)
 →県道13号線を西進
 →水軒口交差点を左折
 →和歌浦口交差点(三差路)を右折後約2分

マップ
駐車場

300円(1時間以内)
800円(1時間以上)

まとめ情報 イベント情報 カフェ スイーツ モデルコース ラーメン レジャー施設 伊都・高野山 公園 出店情報 和歌山市 宿泊 寺社仏閣 岩出・紀の川 御坊・日高 散策 景勝地 有田 海南・紀美野 白浜・田辺 紀南 電車 食堂・レストラン

ランキングサイトに参加しています。
ポチッと応援よろしくね!
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ
にほんブログ村
観光
和歌山市 寺社仏閣
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【ディズニーパレードがやってくる!】和歌山音楽大行進が開催 - 2023年5月5日
  • 【イベント】0才からのジャズコンサート和歌山城ホール 2023/6/3

この記事を書いた人

となりのネイバーズのアバター となりのネイバーズ

和歌山生まれ和歌山育ちの30代
現在は和歌山に一軒家を建てて暮らしています
和歌山の魅力を伝えるべく、おすすめ情報発信中

関連記事

  • 【和歌山】南紀白浜 子連れおすすめ観光スポット紹介【海水浴だけじゃない】
    【モデルコース】白浜の子連れ旅行|1泊2日で行ける観光スポットを紹介!
    2023年5月17日
  • 熊野古道の宿「霧の郷たかはら」オーガニックと温泉と人の温かさが魅力
    【霧の郷たかはら】熊野古道の山中にある個性的な宿|中辺路町の宿泊
    2023年4月25日
  • 【やまびこ日本一スポット】椿山ダムでヤッホーを叫ぼう!和歌山県日高川町
    【やまびこ日本一スポット】椿山ダムでヤッホーを叫ぼう!和歌山県日高川町
    2023年4月18日
  • 和歌山 加太のおすすめ|ランチ・宿泊・観光スポット【昭和の香りのノスタルジー】
    和歌山 加太のおすすめ|ランチ・宿泊・観光スポット【ノスタルジー】
    2023年4月6日
  • 真言密教の聖地 世界遺産『高野山』に行こう!アクセス・宿泊・食事・楽しみ方
    2023年4月6日
  • 【和歌山南部】紀南旅行おすすめ観光スポット紹介 - 実際の旅程と合わせて
    【和歌山南部】紀南旅行おすすめ観光スポット紹介 – 実際の旅程と合わせて
    2023年4月6日
  • たま駅長に会いに行こう|和歌山電鉄貴志川線の電車・観光・グルメ
    たま駅長に会いに行こう|和歌山電鉄貴志川線の電車・観光・グルメ
    2023年4月6日
  • 【和歌山】南海加太線めでたいでんしゃ乗車体験記|周辺のおすすめスポット
    【和歌山】南海加太線めでたいでんしゃ乗車体験記|周辺のおすすめスポット
    2023年4月6日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

フリーワード検索

絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • カテゴリー

  • タグ

人気記事
  • 和歌山の新規出展情報
    【マルハチ中華そば】和歌山市パームシティ前にオープン – 2023年5月6日予定
  • 和歌山の新規出展情報
    【Cafe Natural 8】和歌山市•浜の宮にオープン 2023/4/22
  • 和歌山県内のホタル鑑賞スポットおすすめ7選
    【2023年版】和歌山でホタルが楽しめるおすすめスポット7選

最近の投稿

  • 【和歌山市】ラーメン亀徳 北ノ新地にオープン!2023/6/5
  • 【イベント】和歌山ええもんEXPOが御坊で開催 2023/6/18(日)
  • 【和歌山初上陸】さかい珈琲紀の川店 2023/6/2 オープン!
  • 【2023年版】和歌山の花火大会情報まとめ|地域別に紹介
  • 【和歌山市駅すぐ】突如開店!?「鳴海ラーメン」が2023年5月に新オープン

スポンサーリンク

関連リンク

ブログとなりのネイバーズへのバナーリンク
目次
となりの和歌山ブログ
カテゴリー
  • グルメ
  • 観光
  • レジャー
  • ニュース
広告について

当サイトでは、所定の広告を宣伝、リンクすることから紹介料を得て収益としております。
広告の掲載をご希望の方は、「お問い合わせ」よりメッセージをお送りください。

当サイトへのお問い合わせはこちら
  • お問合せ
当サイトの運営情報
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 当サイトについて
  • 運営者プロフィール
  • ホーム
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 当サイトについて

© 2023 wakayama.tonarino-neighborhood.net all rights reserved

目次