MENU
  • 和歌山グルメgourmet
  • 和歌山観光sightseeing
  • 和歌山のレジャーleisure
  • 和歌山のニュースnews
  • お問合せcontact
Home
Sightseeing
Gourmet
Leisure
絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • カテゴリー

  • タグ

新着記事
  • 【和歌山市】丸平 中華そば|しょうゆベースの車庫前系の名店|となりの和歌山ブログ
    【和歌山市】丸平 中華そば|しょうゆベースの車庫前系の名店
  • ルアナパーク白浜|白浜町の2023年にできたばかりのキャンプ場|となりの和歌山ブログ
    おすすめのキャンプ場|LUANA PARK SHIRAHAMA(ルアナパーク白浜)
  • 和歌山の新規出展情報
    【和歌山初】カインズ紀伊川辺店がイズミヤ跡地にオープン2023年11月22日
  • 和歌山の新規出展情報
    【和歌山市】コハク珈琲が県庁近くのお寺”光明院”内にオープン 2023/11/11
  • 和歌山のイベント情報
    【2023年版】和歌山県内の大学で開催される学祭を一覧で紹介
人気記事
  • 和歌山で開催される花火大会の一覧(2023年版)
    【2023年版】和歌山の花火大会情報・日程まとめ|地域別に紹介
  • 和歌山のイベント情報
    【2023年版】紀州おどり「ぶんだら節」8月5日(土)開催!
  • 【和歌山】南紀白浜 子連れおすすめ観光スポット紹介【海水浴だけじゃない】
    【モデルコース】白浜の子連れ旅行|1泊2日で行ける観光スポットを紹介!
  • 【グリーンコーナーのグリーンソフト】和歌山以外どこで売ってる?|元祖抹茶ソフト
    【グリーンソフト】和歌山以外どこで売ってる?|元祖抹茶ソフト
  • 和歌山の新規出展情報
    【氷を使わないかき氷】QQQ×UTAが加太にオープン 2023/7/8
タグ
まとめ情報イベント情報カフェキャンプスイーツモデルコースラーメンレジャー施設伊都・高野山公園出店情報和歌山市宿泊寺社仏閣岩出・紀の川御坊・日高散策景勝地有田海南・紀美野白浜・田辺紀南花火・祭り電車食堂・レストラン

スポンサーリンク

となりの和歌山ブログ - 和歌山のグルメ・観光・レジャースポット情報
  • 和歌山グルメgourmet
  • 和歌山観光sightseeing
  • 和歌山のレジャーleisure
  • 和歌山のニュースnews
  • お問合せcontact
となりの和歌山ブログ - 和歌山のグルメ・観光・レジャースポット情報
  • 和歌山グルメgourmet
  • 和歌山観光sightseeing
  • 和歌山のレジャーleisure
  • 和歌山のニュースnews
  • お問合せcontact
  1. ホーム
  2. 和歌山のレジャー
  3. 【2023-2024】和歌山県内の冬のイルミネーション・ライトアップ情報

【2023-2024】和歌山県内の冬のイルミネーション・ライトアップ情報

2023 10/18
和歌山のレジャー
和歌山市 岩出・紀の川 白浜・田辺 紀南 まとめ情報 イベント情報
2023年10月18日
当ページにはPRを含むことがあります。
【2023-2024】和歌山県内の冬のイルミネーション・ライトアップ情報

和歌山にも、穏やかな気候とはいえ冬には厳しい寒さがやってきます。

この記事では、和歌山の冬の魅力を体験することができるイルミネーションを楽しむことができるイベントを紹介します。

歴史的な建築物や自然の美しさを背景に、色とりどりのライトが和歌山の夜空を煌びやかに照らし出されます。

目次

フェスタ・ルーチェ(和歌山マリーナシティ・ポルトヨーロッパ)

フェスタルーチェ和歌山
「フェスタルーチェin和歌山」HPより

毎年、ポルトヨーロッパで開催されている「フェスタルーチェ」が今年も開催されます。

電飾だけでも華やかでキレイなイルミネーションですが、今年はプロジェクションマッピングも復活。夜空に光が浮かぶ幻想的な世界に没入できるランタンフェスや、 ステージを使ったフェスタ・ルーチェの音楽会・大道芸など何回来ても飽きない盛りだくさんの内容です。

スクロールできます
開催場所和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパ
住所和歌山県和歌山市 毛見152
開催期間2023年11月3日(金・祝) ~2024年2月12日(月・休)
(2024年1月9日(火) ~2024年02月12日(月・休)は土日祝のみ、ただし2024年1月1日(月・祝)は休み
営業時間17:00~21:00(最終入場20:30)
(11月、12月の土曜と12月24日(日)、12月25日(月)は17:00〜22:00 ※最終入場21:30)
入園料前売り券 大人:1,600円、子供:800円
当日券 大人:1,800円、子供:1,000円
 (大人:高校生以上、子供:3歳以上)
 前売りチケットは『アソビュー!』から
HPhttps://festaluce.jp/wakayama/
主催フェスタ・ルーチェ実行委員会
共催和歌山マリーナシティ
『フェスタルーチェ』のチケットを購入

ポルトヨーロッパの地図

ポルトヨーロッパへのアクセス

アクセス

  • JR「和歌山駅」から
    バス:和歌山バス 約30分
    42系統・和歌山マリーナシティ行き
    121系統・海南駅前行き
  • 南海「和歌山市駅」
    バス:和歌山バス 約30分
    42系統・和歌山マリーナシティ行き
    117系統・海南駅前行き
  • JRきのくに線「海南駅」
    車:約10分
    バス:和歌山バス 約15分
    和歌山マリーナシティ行き
    121系統・JR和歌山駅行き

和歌山けやき大通りイルミネーション

和歌山けやき大通りイルミネーション
「和歌山けやき大通りイルミネーション」公式HPより引用

JR和歌山駅から和歌山城をつなぐ延長2kmにわたる街路樹約230本に、約70万球が点り、夜道が光輝くイルミネーションの並木道に変身するイベント「和歌山けやき大通りイルミネーション」。

イルミネーションを織りなすのは毎年マリーナシティでも開催されている「フェスタルーチェ」です。

実施期間は11/23〜2/29までの99日間。約3ヵ月のあいだ、普段は殺風景なかやき通りが華やかで幻想的な世界に変身します。

スクロールできます
開催場所けやき大通り
(JR和歌山駅~和歌山市役所前)
開催期間2023年11月23日(木・祝) ~2024年2月29日(木)
営業時間17:00~23:00
HPhttps://keyaki-light-parade.jp/
主催和歌山けやき大通りイルミネーション実行委員会
共催・協力和歌山市・和歌山県

JR和歌山駅の地図

JR和歌山駅へのアクセス

大阪方面から

新大阪駅から和歌山駅までJR阪和線で約1時間(特急利用)

奈良方面から

奈良駅から和歌山駅までJR阪和線経由またはJR和歌山線で約1時間30分(特急利用)

紀南方面から

JRきのくに線(特急くろしお)で

  • 白浜駅から和歌山駅まで約1時間20分
  • 新宮駅から和歌山駅まで 約3時間

貴志川イルミネーション(通称:キシナリエ)

貴志川イルミネーション(通称:キシナリエ)

紀の川市貴志川町の大きなため池「平池」の周辺で毎年開催されている「貴志川イルミネーション」は通称、『キシナリエ』と呼ばれています。

普段はただ大きいだけの普通の池ですが、この時期だけは幻想世界に変身します。

イルミネーションそのものは10万灯以上の電球を用いており入場無料にも関わらず大規模なものとなっています。

特にクリスマス関連の装飾が人気で、毎年多くの人が集まります。

スクロールできます
開催場所平池緑地公園(貴志川町)
開催期間2023年12月上旬〜2024年1月下旬(予想)
点灯時間17:00〜21:00
問い合わせ先紀の川市役所 都市計画課

平池緑地公園の地図

平池緑地公園へのアクセス

最寄駅

和歌山電鐵貴志川線「甘露寺駅」徒歩3分

最寄駅へのアクセス

JR和歌山駅から貴志川線で30分

白良浜シーサイドイルミネーション

白良浜シーサイドイルミネーション
SHIRARAHAMA LIGHT PARADE by FeStA LuCe
「白良浜シーサイドイルミネーション」公式HPより引用

海水浴客もいなくなった静かな白い砂浜に、延長620mに渡って光と音で彩るライトアッププロジェクトでが「白良浜シーサイドイルミネーション」です。

期間中、白浜を盛り上げるための様々なイベントもあわせて開催されます。

白良浜での美しいマジックアワーからナイトタイムを満喫できるよう、光とゆったりとした音楽で織りなす演出と、15分毎に約3分間、アップテンポな音楽とカラフルな照明演出を行い、冬の白良浜を光と音で彩ります。

スクロールできます
正式名称白良浜シーサイドイルミネーション
SHIRARAHAMA LIGHT PARADE by FeStA LuCe
開催場所白良浜(白浜町)
開催期間2023年10月28日(土)~2024年2月29日(木)
公式HPhttps://shirarahama-light-parade.jp
主催白良浜ライトパレード実行委員会
(白浜町、白浜町商工会、白浜温泉旅館協同組合、南紀白浜観光協会)
協力協賛アドベンチャーワールド

白良浜の地図

白良浜へのアクセス

  • JR紀勢本線「白浜駅」から車で約15分
  • 紀勢自動車道「南紀白浜IC」から約15分
    ※開催期間中は道路、駐車場が混雑します。
  • 明光バス 最寄バス停「白良浜」下車 徒歩すぐ

橋杭岩ライトアップ

橋杭岩ライトアップ
串本町役場HPより引用

国の指定天然記念物である橋杭岩。

日本で最も多く写真に撮られる海岸線として、そのフォトジェニックな風景に誰もが魅了されます。

その橋杭岩で年一回開催されるイベントが『橋杭岩ライトアップ』です。

海に突き出た奇岩と刻一刻と表情を変える海の姿。普段から幽玄な風景を見せてくれる上に、幻想的な灯りに灯された姿を見られるのはこの時だけです。

スクロールできます
開催場所橋杭岩(道の駅くしもと橋杭岩)
開催期間2023年11月2日(木)~11月4日(土)
点灯時間17:30~20:30
問い合わせ先串本町役場産業課

橋杭岩の地図

橋杭岩へのアクセス

JR紀勢本線「串本駅」より古座方面
徒歩約20分、タクシー約2分

HOMEへ戻る
ランキングサイトに参加しています。
ポチッと応援よろしくね!
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ
にほんブログ村
和歌山のレジャー
和歌山市 岩出・紀の川 白浜・田辺 紀南 まとめ情報 イベント情報
【2023-2024】和歌山県内の冬のイルミネーション・ライトアップ情報

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @tonarino_wkym Follow Me
  • 世界遺産「丹生都比売(ニウツヒメ)神社」見どころ・アクセス・ランチ情報
  • 【2023年版】和歌山県内の大学で開催される学祭を一覧で紹介

この記事を書いた人

となりののアバター となりの

「となりの和歌山ブログ」管理人
和歌山生まれ和歌山育ちの30代
現在は和歌山に一軒家を建てて暮らしています
和歌山の魅力を伝えるべく、おすすめ情報発信中

関連記事

  • ルアナパーク白浜|白浜町の2023年にできたばかりのキャンプ場|となりの和歌山ブログ
    おすすめのキャンプ場|LUANA PARK SHIRAHAMA(ルアナパーク白浜)
    2023年11月22日
  • -WATAZE OUTDOOR- おとなしの郷 キャンプ場
    WATAZE OUTDOOR おとなしの郷キャンプ場|川遊びと温泉を楽しむ静かなキャンプ場
    2023年9月8日
  • CAMP Knot(キャンプノット)海を見下ろす絶好のロケーション|すさみ町のキャンプ場
    CAMP Knot(キャンプノット)海を見下ろす絶好のロケーション|すさみ町のキャンプ場
    2023年6月14日
  • 和歌山で開催される花火大会の一覧(2023年版)
    【2023年版】和歌山の花火大会情報・日程まとめ|地域別に紹介
    2023年5月26日
  • 御坊総合運動公園 - 水遊びやピクニックのできる大型公園【御坊市】
    御坊総合運動公園 – 水遊びやピクニックのできる大型公園【御坊市】
    2023年5月6日
  • 和歌山県内のホタル鑑賞スポットおすすめ7選
    【2023年版】和歌山でホタルが楽しめるおすすめスポット7選
    2023年5月3日
  • 和歌山県立自然博物館|子連れでちょっとしたお出かけにおすすめ!県北唯一の水族館
    和歌山県立自然博物館|子連れでちょっとしたお出かけにおすすめ!県北唯一の水族館
    2023年4月13日
  • 紀の川市民公園『野あそびの丘』2021年にオープン【紀の川市】
    紀の川市民公園『野あそびの丘』2021年にオープン【紀の川市】
    2023年4月8日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

フリーワード検索

Home
Sightseeing
Gourmet
Leisure
絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • カテゴリー

  • タグ

人気記事
  • 和歌山で開催される花火大会の一覧(2023年版)
    【2023年版】和歌山の花火大会情報・日程まとめ|地域別に紹介
  • 和歌山のイベント情報
    【2023年版】紀州おどり「ぶんだら節」8月5日(土)開催!
  • 【和歌山】南紀白浜 子連れおすすめ観光スポット紹介【海水浴だけじゃない】
    【モデルコース】白浜の子連れ旅行|1泊2日で行ける観光スポットを紹介!

最近の投稿

  • 【和歌山市】丸平 中華そば|しょうゆベースの車庫前系の名店
  • おすすめのキャンプ場|LUANA PARK SHIRAHAMA(ルアナパーク白浜)
  • 【和歌山初】カインズ紀伊川辺店がイズミヤ跡地にオープン2023年11月22日
  • 【和歌山市】コハク珈琲が県庁近くのお寺”光明院”内にオープン 2023/11/11
  • 【2023年版】和歌山県内の大学で開催される学祭を一覧で紹介

スポンサーリンク

PR

ブログとなりのネイバーズへのバナーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村
目次
となりの和歌山ブログ
カテゴリー
  • 和歌山グルメ
  • 和歌山観光
  • 和歌山のレジャー
  • 和歌山のニュース
広告について

当サイトでは、所定の広告を宣伝、リンクすることから紹介料を得て収益としております。
広告の掲載をご希望の方は、「お問い合わせ」よりメッセージをお送りください。

当サイトへのお問い合わせはこちら
  • お問合せ
当サイトの運営情報
  • “となりの和歌山ブログ”について
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 運営者プロフィール
  • ホーム
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • “となりの和歌山ブログ”について

© 2023 wakayama.tonarino-neighborhood.net all rights reserved

目次