和歌山の県民食 “茶がゆ” その作り方と楽しみ方
食欲ないからさっぱりしたものが食べたいけど、そうめんもうどんも飽きたし…
そんな時におすすめの料理があるよ!
作り方もちょー簡単!!
今回おすすめする料理は、和歌山の県民食「茶がゆ」です。地元では「おかいさん」と呼ばれ、愛されています。
(奈良など、他にも近畿の一部で食べられているらしい)
茶がゆは、簡単に言うと、水の代わりにほうじ茶で作ったお粥です。おかゆは療養食として、病気の時などに食べるイメージですが、茶がゆは味がついているのでいつでも食べられます。もちろん、病気の時にもぴったりです。
特に、夏バテで食欲がない時にはサラッと食べられるので、特におすすめです!
この記事だは、茶がゆの作り方や楽しんで食べる方法についてご紹介いたします!
和歌山の県民食 茶がゆのレシピ
早速、茶がゆを作っていきましょう。まずは材料です。
材料(2人前)
- 水 1L
- ほうじ茶パック 1袋
- お米 1合
- 塩 少々(お好みで)
茶がゆ専用のほうじ茶パックを使うと、水1L分に小分けされているので、大変使いやすいです。もちろん、普通のほうじ茶パックでも大丈夫です。
え、そんなの見たことない? 嘘でしょ、和歌山じゃ普通にスーパーに並んでますよ。
ちなみに、和歌山県産のお茶っ葉なんて見たことないので、普通に静岡県産です。
次に作り方です。
茶粥の作り方
- 大きめの鍋に水を入れ、沸騰させる。
- ほうじ茶パックを入れて、数分煮出す。
- お米を入れて、底から軽くかき混ぜた後、約20分ふきこぼさない程度に中火で炊く
- 塩をお好みでひとつまみ入れれば完成!
え、めっちゃ簡単やん!
そりゃお粥やもん。
3分の作業と20分炊くだけ!
写真で詳細を見ていきましょう(注:写真は1人分です)。
まずは水を沸騰させてからお茶っ葉を入れて煮出しましょう。
次に、お米を入れて一度軽くかき混ぜます。お米はとがなくてもOKですが、気になるなら軽くとぎましょう。また、入れた後にかき混ぜないと、鍋底にお米がくっついて悲惨です。
吹きこぼれに注意しながら20分ほど炊けば完成です。蓋は無くてもいいですが、半分ずらして載せるのがベターです。完全に閉めると、一瞬で吹きこぼれます。
お椀によそえば完成です!
見るからに、茶色いおかゆですね!
茶がゆの材料費(2人前)
- 米:一合 約60円(5kg 2,000円と想定)
- お茶パック:1個 約30円
カロリー(一人前)
- 約260kcal
一人50円以下で作れるやん!
しかも低カロリー!!
でも、お米オンリーやから、栄養のあるおかずも食べてな。
和歌山の郷土料理 茶がゆにおすすめのつけ合わせと食べ方
さあ、いただきましょう!
と言いたいところですが、さすがに茶がゆ単品で食べるのは寂しいです。
そんな時におすすめの付け合わせは、
- お漬物(種類はお好みで)
- 金山寺味噌
の2点です!
え、金山寺味噌を知らない? 和歌山じゃ普通にスーパーに並んでるし、専門店もありますよ!
金山寺味噌は、”なめみそ”と言う種類の味噌です。具材の上に添えて食べたりします。
ご飯にのせたり、冷奴に乗せても美味しいですよ!
茶がゆにとっても良く合います!
また、茶がゆはあったかいままでももちろん美味しいですが、もう一つ、冷やして食べてもおいしい!
特に夏バテで食欲のないときは、ほうじ茶の香ばしさと、冷たくてさっぱりした食感でサラサラ食べれます。
冷蔵庫で冷やすと、冷えすぎてドロドロになりすぎるので、流水で冷やすくらいがおすすめです。
ぜひ、ご賞味あれ!
和歌山の茶がゆが食べられるお店
家庭でも簡単に食べられる茶がゆですが、和歌山へ観光に来た際に寄れるお店についても紹介します。
和歌山市「ねぼけ食堂」
住所
和歌山市 黒田1-1-15
アクセス
JR和歌山駅東口から徒歩5分(和歌山駅から約200m)
営業時間・休み
7時~22時。不定休
※本文中の情報は引用元の情報に基づきます。実際に訪れる際には、事前に確認することをお勧めいたします。
【最後に】和歌山の県民食 茶がゆ
和歌山で昔から食べられている県民食。茶がゆについてご紹介しました。
簡単に作れてさっぱり美味しい茶がゆは、療養食としてだけではなく、普段の食事や夏バテで食欲のない時にもおすすめです。
一度ためしてみてはいかがでしょうか?
まとめ情報 イベント情報 カフェ キャンプ スイーツ モデルコース ラーメン レジャー施設 伊都・高野山 公園 出店情報 和歌山市 宿泊 岩出・紀の川 御坊・日高 散策 景勝地 有田 海南・紀美野 白浜・田辺 神社仏閣 紀南 花火・祭り 電車 食堂・レストラン
コメント
コメント一覧 (2件)
金山寺味噌を千葉県のスーパーで見つけた時は驚いた。
千葉県在住さん、コメントありがとうございます!
千葉って昔は和歌山からの移住があって勝浦とか白浜みたいに共通の地名があったり、割と繋がりが強いみたいですね^_^